沖縄音楽配信サイト | 沖縄ちゅらサウンズ公式ブログ

沖縄音楽配信サイト公式ブログ

『沖縄ちゅらサウンズ』は、BEGIN、パーシャクラブ、よなは徹、ネーネーズ、きいやま商店など、インディーズ・メジャーシーンのポップス・ロックから民謡まで、沖縄にまつわる音楽を配信する、沖縄音楽モバイルサイトです。
「沖縄音楽をモバイル端末で気軽に楽しんで欲しい」という思いから誕生した沖縄生まれの沖縄音楽特化型音楽配信サイト。[iモード・EZweb公式]
スマホ対応サイトもオープンしました。docomo・auのキャリア決済に対応。
[docomo SPモード決済 ・ auかんたん決済]

登川誠仁&知名定男「ライブ!~ゆんたくと唄遊び~」配信!

  • 2019-01-23 (水)
  •               
登川誠仁&知名定男「ライブ!~ゆんたくと唄遊び~」

登川誠仁&知名定男、唯一のライブ音源

2001年公開映画「ナビィの恋」に出演し、一躍全国に名を馳せた登川誠仁と、
12歳で登川誠仁に弟子入りし、その後ネーネーズのプロデューサーとして、
また沖縄民謡界の立役者として、現在も第一線で活躍を続けている知名定男、
2人が共演した大変貴重な音源がCD化。

リスペクトレコード公式HPはこちら
 

2001年のライブを収録したライブアルバム

今まで未発表だった“ゆんたくと唄遊び〜夢の共演!ふたりのビッグショー”
と銘打たれた、2001年9月5日に東京で行われたコンサートを、
完全収録したアルバムです。
 

抱腹絶倒MCからの楽曲の流れ

登川誠仁のステージでは“沖縄ジミ・ヘンドリックス”のニックネームを体現した、
カチャーシー・ナンバー「アッチャメー小」の早弾きや、7分50秒に渡り、
22曲もの曲を歌い継いでいく「民謡節渡り」。

元々の歌詞をさかさまに歌った「逆加那よー」。さらに「まっくろけ節」まで飛び出します。
また、沖縄が生んだ最高のエンタテナーの面目躍如たるゆんたくには、抱腹絶倒です。

知名定男のステージでは「ナークニー」「白雲節」の見事な歌・三線は元より、
登川誠仁を引き立て、盛り上げる好サポート振りも絶妙です。

二人の共演曲では「花風」の息の合った見事な歌唱が聴き所です。

アルバムのラスト「緑の沖縄」では、2001年5月にリリースされた登川誠仁のアルバム
「スピリチュアル・ユニティ」をプロデュースした、ソウル・フラワー・ユニオンの
中川敬が登場し、感動のフィナーレを締め括ります。
 

沖縄ちゅらサウンズ配信決定!

沖縄ちゅらサウンズでは1月23日(水)より配信開始!
是非ダウンロードしてお聴きください。
 
登川誠仁&知名定男「ライブ!~ゆんたくと唄遊び~」配信ページはこちら
※スマートフォンページ
 
 
■「ライブ!~ゆんたくと唄遊び~」

Disc 1
ナークニー~はんた原 ※NEW
MC~白雲節 ※NEW
MC~安田越地 ※NEW
MC~スーキカンナー ※NEW
MC~移民口説 ※NEW
MC~博多祝いめでた節~きんさんぎんさん ※NEW
MC~トバラーマ ※NEW
MC~ナークニー~山原汀間当 ※NEW
MC~泊高橋 ※NEW
MC~トーガニー ※NEW
MC~ヤッチャー小~山原汀間当 ※NEW
Disc 2
MC~花風 ※NEW
MC~君が代 (インストルメンタル) ※NEW
MC~遊びションガネー ※NEW
MC~加那よー~逆加那よー ※NEW
MC~籠の鳥 ※NEW
MC~まっくろけ節 ※NEW
MC~おはら節~一大事なったわい ※NEW
MC~民謡節渡り ※NEW
アッチャメー小 ※NEW
MC~ジントーヨーワルツ ※NEW
MC~緑の沖縄 ※NEW

※リンクは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトです。



1月16日~1月22日配信週間ランキング(総合)

  • 2019-01-23 (水)
  •               
FBランキング画像20190123

【2019/1/16~1/22】

沖縄発2人組ダンスボーカルユニットの新曲「24 UP SIDE DOWN」が1位獲得!
1年間の活動停止後、少し大人になったかっこカワイイ大人イメージの楽曲。

2位、3位にはTHE SAKISHIMA meetingが2017年にリリースしたアルバム
THE SILENCE OF SAKISHIMA』に収録の「臥待月」「旗波」がランクイン。
沖縄ちゅらサウンズでは先週より配信開始!

1. 24 UP SIDE DOWN WB
2. 臥待月 THE SAKISHIMA meeting
3. 旗波 THE SAKISHIMA meeting
4. ダイナミック琉球(PVバージョン) イクマあきら
5. OKINAWA CALLING (Seasir Mix) MONGOL800
6. 島酒の唄 ネーネーズ
7. SAKISHIMAのテーマ 2013 Ver 「SAKISHIMA meeting」(新良幸人×下地勇)
8. 下千鳥 大城美佐子
9. 肝がなさ節 ういずあす
10. 海ぬチンボーラー/松田一利 「年中カチャーシー」より

※リンクは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトです。



下地イサム・初のセルフカバー「MARKING OUT」配信!

  • 2019-01-18 (金)
  •               
下地イサム「MARKING OUT」

下地イサムとは?

沖縄県宮古島市平良出身

オリジナル曲のほとんどを、自身の出身地宮古島の言葉(ミャークフツ)
で歌うオンリーワン・アーティスト。

2005年にはインペリアルレコード(テイチクエンタテイメント)からメジャーデビューを果たす。

これまでに韓国、台湾、香港、イギリス、アメリカ、スペインでソロライブや
「SAKISHIMA meeting」(新良幸人×下地勇)として出演。

「シモブクレコード」(BEGINのギタリスト島袋優とのユニット)でも活動。
また、企業CMソングの制作・出演や数々のアーティストへの楽曲提供も行っている。

下地イサム公式HPはこちら
 

初のセルフカバーアルバム配信

新たに息吹く、珠玉の名曲の数々、2018年8月8日発売の
下地イサム、通算12枚目のアルバムは、初のセルフカバー!

名曲『おばぁ』、『我達が生まり島』、シモブクレコード『Vitamin I』や『AKICAN』、
ライブで人気の『アンターマナ』等、イサムがいつまでも歌い続けたい曲を、
自身で選曲したアルバムです。

カバーイラストは「月刊ゴルフダイジェスト」の表紙や、野村克也著「一流の条件」、
水島新司著「大甲子園」を手がける、尾中哲夫氏による描き下ろしです。
 

沖縄ちゅらサウンズ配信決定!

沖縄ちゅらサウンズではいよいよ1月18日(金)より配信開始!
是非ダウンロードしてお聴きください。
 
下地イサム「MARKING OUT」配信ページはこちら
※スマートフォンページ
 
 
■「MARKING OUT」

新着配信曲
イヌツ ※NEW
夢の村 ※NEW
ミ・ウ・トゥ ※NEW
ネマの娘 ※NEW
AKICAN ※NEW
Vitamin I ※NEW
朝の散歩路 ※NEW
周回遅れのランナー ※NEW
アンターマナ ※NEW
また夢でも見てみるか ※NEW
製糖屋 ※NEW
我達が生まり島 ※NEW
シビランカ ※NEW
ラストワルツ ※NEW
おばぁ ※NEW
旅をする人~Jourrney Train ※NEW

※リンクは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトです。



THE SAKISHIMA meeting「THE SILENCE OF SAKISHIMA」配信!

  • 2019-01-18 (金)
  •               
THE SAKISHIMA meeting「THE SILENCE OF SAKISHIMA」

THE SAKISHIMA meetingとは?

パーシャクラブ、ソロと様々なスタイルでエモーショナルな唄と三弦を奏でる
石垣島・白保出身の新良幸人。

デビュー以来、出身地・宮古方言でジャンルを越えた音楽に挑戦する
オンリーワンシンガー・下地イサム。

先島(宮古/八重山地方)生まれの2人のユニット・THE SAKISHIMA meeting。

新良幸人公式HPはこちら
下地イサム公式HPはこちら
 

待望の2ndアルバム配信!

前作『SAKISHIMA meeting THE BEST』から約4年ぶりのNEWアルバム。

2017年3月8日発売のTHE SAKISHIMA meeting待望の2ndアルバム。
『THE SILENCE OF SAKISHIMA』をいよいよ沖縄ちゅらサウンズ配信開始。

消滅危機言語に指定された、出身地・宮古/八重山方言で紡ぐ、
ジャンルレスでボーダレスな全11曲。
 

沖縄ちゅらサウンズ配信決定!

沖縄ちゅらサウンズではいよいよ1月18日(金)より配信開始!
是非ダウンロードしてお聴きください。
 
THE SAKISHIMA meeting「THE SILENCE OF SAKISHIMA」配信ページはこちら
※スマートフォンページ
 
 
■「THE SILENCE OF SAKISHIMA」

新着配信曲
ザ・サキシマユニゾン ※NEW
ユーニンガイ ※NEW
アイランドラッシュ ※NEW
カンピライ(神降臨) ※NEW
島風 ※NEW
旗波 ※NEW
シディガフー ※NEW
臥待月 ※NEW
松原ユンタ ※NEW
The World of EN ※NEW
百夜 ※NEW

※リンクは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトです。



下地イサム6年ぶりオリジナルアルバム「GAFU」配信!

  • 2019-01-18 (金)
  •               
下地イサム「GAFU」

下地イサムとは?

沖縄県宮古島市平良出身

オリジナル曲のほとんどを、自身の出身地宮古島の言葉(ミャークフツ)
で歌うオンリーワン・アーティスト。

2005年にはインペリアルレコード(テイチクエンタテイメント)からメジャーデビューを果たす。

これまでに韓国、台湾、香港、イギリス、アメリカ、スペインでソロライブや
「SAKISHIMA meeting」(新良幸人×下地勇)として出演。

「シモブクレコード」(BEGINのギタリスト島袋優とのユニット)でも活動。
また、企業CMソングの制作・出演や数々のアーティストへの楽曲提供も行っている。

下地イサム公式HPはこちら
 

6年ぶりのオリジナルアルバム

2018年10月10日発売の下地イサム6年ぶりのオリジナルアルバム「GAFU」。
理解不能度90%!!超少数派言語が唸る。

自身の宝・宮古方言(ミャークフツ)を駆使し、R&R・ジャズ・フォーク・ラテン等
ジャンルレスな音楽で見事に「GAFU」った、下地イサムの新境地。

That’s『GAFU』アルバム!!
 

沖縄ちゅらサウンズ配信決定!

沖縄ちゅらサウンズではいよいよ1月18日(金)より配信開始!
是非ダウンロードしてお聴きください。
 
下地イサム「GAFU」配信ページはこちら
※スマートフォンページ
 
 
■「GAFU」

新着配信曲
ミッタカッタ サンザクンザ ※NEW
カフタキ タイト ※NEW
ノーッファニャーン ※NEW
マスパリ パスタ ※NEW
オーイン ※NEW
Sweet Mango LOVE ※NEW
ノーバシガ ※NEW
バッシュンマ ロックンロール ※NEW
マクラム ラプソディー ※NEW
アウヴァ ウチャ ※NEW
Pili ※NEW
ターシ ※NEW
スディグル ※NEW

※リンクは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトです。



         
    « 前ページへ次ページへ »    
ブログ記事検索
スポンサードリンク
沖縄音楽スマホサイト
アクセス

http://cyura.com
無料お試し配信曲もあります!

[spモード]
dメニュー >> メニューリスト >>
音楽/メロディコール/ボイス >> 音楽

[i-mode]
iMenu >> メニューリスト >>
着うた・着モーション >> インディーズ

[EZweb]
au one トップ >> カテゴリ >>
着うた >> J-POP

[Yahoo!ケータイ]
※2017年11月末サービス終了

[ドコモメロディコール]

料金体系
[SPモード決済・auかんたん決済]
300ptコース月額300円(税別)
500ptコース月額500円(税別)
1200ptコース月額1200円(税別)
※ダウンロードはショート、ボイス、サウンド100pt、シングル143~400pt消費

[i-mode]
30ptコース月額300円(税別)
50ptコース月額500円(税別)
120ptコース月額1200円(税別)
※ダウンロードは着うた(R)10pt、着うたフル(R)20~40pt消費

[EZweb]
会費月額100円(税別)
※別途ダウンロード情報料必要

[Yahoo!ケータイ]
※2017年11月末サービス終了
エルマーク

沖縄ちゅらサウンズは(社)日本レコード協会の発行する"エルマーク"を取得しています。 このマークは、安心して音楽配信をご利用いただくために、レコード会社との契約によって配信されているレコード(CD)音源や音楽ビデオなどに表示されるマークです。

Return to page top