9月13日~9月19日配信週間ランキング(総合)
- 2017-09-20 (水)

【2017/9/13~9/19】
ネーネーズが2004年にリリースした楽曲が2週連続1位獲得。
米軍支配に立ち向かった沖縄の政治家、瀬長亀次郎さんに教えを乞う事が
テーマとなる「おしえてよ亀次郎」。ドキュメンタリー映画がヒット中。
映画の公式HPはこちらから
2位は創作エイサーの定番曲「ダイナミック琉球 エイサー創作舞踊MIX」が
ランクイン!先週は沖縄全島エイサーまつりが行われ今年のエイサーも
終盤を迎えました。
エイサーイベント情報はこちら。
3位はげんちゃんの愛称で親しまれている沖縄民謡歌手、前川守賢
が1988年にリリースした「遊び庭」がランクイン。
こちらの曲も創作エイサーで使用される事が多い楽曲の一つです。
1. | おしえてよ亀次郎 | ネーネーズ |
2. | ダイナミック琉球 エイサー創作舞踊MIX | イクマあきら |
3. | 遊び庭 | 前川守賢 |
4. | 県庁前駅_ティンサグの花 | SAENO |
5. | 日常会話を覚える(その1) | 「うちな~ぐちラーニング」より |
6. | うんじゅが情どぅ頼まりる | 「ウチナー・ラヴソング」より |
7. | 君となら | いーどぅし |
8. | 誰かのスーパーヒーロー | 漢那邦洋 |
9. | 果報節 | でいご娘 |
10. | かぎやで風節(本調子) | 野原廣信 |
※リンクは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトです。
大城バネサ「今帰仁(なきじん)の春」配信終了
- 2017-09-20 (水)

大城バネサとは?
アルゼンチン生まれの日系アルゼンチン人2世の演歌歌手“大城バネサ”。
祖父母が沖縄県出身で幼少の頃から沖縄民謡や日本の音楽に親しんでいた経験から
2001年に「NHKのど自慢」アルゼンチン大会に出場し優勝。
この時、大城バネサ憧れの坂本冬美に同行していたレコード会社のスタッフにスカウト
された。
翌年に東京・渋谷のNHKホールで開催された「NHKのど自慢・チャンピオン大会」に
アルゼンチン代表で出場し、グランドチャンピオンを獲得。
2003年にデビューした実力派の演歌歌手である。
2016年第6回世界のウチナーンチュ大会にてオリジナル曲「三線のかほり」を歌唱、
NHK沖縄“世界に伝えたい沖縄のうた”にも「逢いたい島」「三線のかほり」の2曲が
選ばれるなど沖縄での浸透度が上がっている。
NEWシングルはミニアルバムからのシングルカット
2017年3月リリースのミニアルバム『沖縄のかほり』に収録され、
各方面から人気を得ている「今帰仁(なきじん)の春」をシングルカット。
祖母の実際の経験がもとになっている思いのこもった楽曲だ。
誠に申し訳ございませんが、沖縄ちゅらサウンズでは2019/3/31(日)をもって配信終了となりました。
■「今帰仁(なきじん)の春」
新着配信曲 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今帰仁(なきじん)の春 ※配信終了 | - | - | - | - | - | - |
ちゅちゅら ※配信終了 | - | - | - | - | - | - |
あんまー形見ぬ一番着物 ※配信終了 | - | - | - | - | - | - |
※リンクは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトです。
麻乃−asano−NEWアルバム「歳月」配信!
- 2017-09-15 (金)

麻乃-asano-とは?
沖縄県の北谷町出身で10歳の頃よりピアノで曲を創り始め、
中学3年生の時に琉球古典音楽を始めた。
高校在学中に古典音楽三味線優秀賞、古典音楽太鼓優秀賞を受賞。
さらに続けて史上最年少で琉球古典音楽教師免許を取得した実力派の
女性シンガーソングライター。
NEWアルバム『歳月』
麻乃の通算7枚目となる本作。デビューから11年、改めて故郷を思い、
全身で感じたとき、彼女の中に光る閃光。
月日は砂時計のように未来から過去へと流れている人生という歳月で何を感じ、
残していけるであろうかCDデビューから2017年で活動15年目を向かえ
通算で10作品目となる待望の新アルバム!
沖縄ちゅらサウンズでは9月14日(水)より配信開始!
是非ダウンロードしてお聴きください。
麻乃−asano−「歳月」配信ページはこちら
※スマートフォンページ
■麻乃−asano−「歳月」
新着配信曲 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
歳月 | - | - | - | - | - | ○ |
ほのぼのアフタヌーン | - | - | - | - | - | ○ |
ないるはじど- | - | - | - | - | - | ○ |
ずっと | - | - | - | - | - | ○ |
セピア | - | - | - | - | - | ○ |
未来へ | - | - | - | - | - | ○ |
天の川 | - | - | - | - | - | ○ |
綴り日 | - | - | - | - | - | ○ |
Go On! | - | - | - | - | - | ○ |
幼き頃の物語 | - | - | - | - | - | ○ |
一人の部屋 | - | - | - | - | - | ○ |
そんなもんさ | - | - | - | - | - | ○ |
※リンクは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトです。
9月6日~9月12日配信週間ランキング(総合)
- 2017-09-13 (水)

【2017/9/6~9/12】
米軍支配に立ち向かった瀬長亀次郎のドキュメンタリー映画がヒット中。
今も沖縄が抱える問題について亀次郎さんに「あなたならどうする」と
問いかけるネーネーズの楽曲が1位。
映画の公式HPはこちらから
2位はきいやま商店が2015年にリリースした5thアルバム
『空とてんぷらと海のにおい』アルバムタイトル曲がランクイン。
3位は創作エイサー曲としても有名なイクマあきらの「ダイナミック琉球」
がランクイン!エイサーの夏はまだまだ終わらない!
エイサーイベント情報はこちら。
1. | おしえてよ亀次郎 | ネーネーズ |
2. | 空とてんぷらと海のにおい | きいやま商店 |
3. | ダイナミック琉球 | イクマあきら |
4. | 安里屋ユンタ | 夏川りみ |
5. | 花笠節~安里屋節 | 「ウチナー・ラヴソング」より |
6. | たーがしーじゃか | 護得久栄昇 |
7. | ミルクムナリ | 日出克 |
8. | YUTORI | ハイアップロー |
9. | 安里屋ユンタ | DJ SASA with CHURA LOVERS |
10. | あしたの子守唄 | 夏川りみ |
※リンクは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトです。
8月30日~9月5日配信週間ランキング(総合)
- 2017-09-06 (水)

【2017/8/30~9/5】
創作エイサーの定番曲、日出克の「ミルクムナリ」が1位を獲得!
旧盆が終わった沖縄だが、まだまだエイサーの夏は終わらない。
エイサーイベント情報はこちら。
2位はネーネーズの「おしえてよ亀次郎」がランクイン!
8/25放送のドキュメンタリーで取り上げられ関心が急上昇。
TBS「JNNドキュメンタリー ザ・フォーカス」ページはこちらから
3位はエイサーの締めの1曲、登川誠仁が歌う「唐船ドーイ」が
ランクイン。唐船ドーイ特集ページはこちら
※リンク先はスマートフォンサイト
1. | ミルクムナリ | 日出克 |
2. | おしえてよ亀次郎 | ネーネーズ |
3. | 唐船ドーイ | 登川誠仁 |
4. | Amazing Grace(ライブ・バージョン) | 夏川りみ |
5. | いちばん桜 | いーどぅし |
6. | たーがしーじゃか | 護得久栄昇 |
7. | 我肝染まてぃ | 「ウチナー・ラヴソング」より |
8. | 嘘 | いーどぅし |
9. | おばぁの涙 | いーどぅし |
10. | 島唄 | 夏川りみ |
※リンクは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトです。

-
7月の月間ランキング(総合)
2019-08-02 10:48:45 -
「失われた海への挽歌 2019」配信!
2019-07-24 12:12:45 -
かりゆし58「赤夢波-KAMUNAMI-」配信!
2019-07-18 11:00:51 -
7月10日~7月16日配信週間ランキング(総合)
2019-07-17 19:49:59 -
7月3日~7月9日配信週間ランキング(総合)
2019-07-10 19:56:09