いーどぅし2017年人気曲ランキング!
- 2017-12-19 (火)

現役の沖縄県立芸術大学生ユニット
2人は大学で琉球古典音楽を勉強している学生さん。
現在4年生なので来年の3月には卒業です。
2人が学んでいるのは琉球古典音楽の中でも安冨祖流という流派。
琉球古典音楽には3~4ほどの流派があるが、
安冨祖流の同期は2人だけという事もあり大の仲良し。
2015年に親友を意味する沖縄の言葉“いーどぅし”を
ユニット名に結成。
沖縄POPユニット
大学で学ぶ厳粛な古典音楽とは違った沖縄テイストのポップスや
ライブでは沖縄民謡など沖縄に由来する音楽をPOPに演奏する
ユニットとして親しみやすい音楽で活動している。
メンバーは?
メンバーは写真右から
- かーなー(三線) かーなー Twitter かーなー Instagram
- なみなみ(Gt.) なみなみ Twitter なみなみ Instagram
2人のInstagramやTwitterアカウントでは度々、生配信のライブを
行うなどSNS上でのファンへのサービスも勢力的に行っている。
今年の流行語にもなったインスタ映えも取り入れた2人の
Instagramアカウントも要チェック。
その人気とは?
何と言っても2人の人気に火がついてのはTwitterに「海の声」のカバーを
アップしたことから始まった。
Twitterで反響が大きかったことから2015年YouTubeに「海の声」を
アップしてアクセスが1日/2万件、現在226万回の再生回数である。
そして、2016年にリリースした1stアルバム『i-dushi』に収録された
「海の声」は沖縄ちゅらサウンズで14週連続1位を獲得し、
2016年間ダウンロードランキングで見事1位を獲得!
この勢いは衰えず2017年には2ndアルバム『かなさ』をリリースし
沖縄ちゅらサウンズの週間ダウンロードランキングで2位~10位を独占した。
来年は大学を卒業してさらに活動の幅が広がる事が期待される
いーどぅしの今後にも期待が高まる。
そこで...。
2017年いーどぅし楽曲ランキング
沖縄ちゅらサウンズで2017年にダウンロードされたいーどぅし楽曲の
ダウンロードランキングを発表!
詳しくは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトをご覧ください。
「いーどぅし特集!2017年人気ランキング発表」特集ページはこちら
※スマートフォンページ
12月6日~12月12日配信週間ランキング(総合)
- 2017-12-13 (水)

【2017/12/6~12/12】
先週に続きネーネーズが1位を獲得!5代目ネーネーズが2015年に
初レコーディングしたセルフカバーアルバム『リボーン』収録楽曲。
5代目メンバーの“世持 葵”は2018年1月7日にネーネーズ卒業を発表しており
現在のメンバーでのネーネーズを見ることができるのも残りわずか。
「ネーネーズ特集!2017年人気ランキング発表」記事ページ
2位はちゅらサウンズで先週配信開始したきいやま商店の配信シングル。
県内46酒造所名とその銘柄名をきいやま商店らしいアップテンポな音にのせた
泡盛ソングがランクイン!
「きいやま商店・配信限定シングル3曲配信開始!」記事ページ
3位はこちらも先週配信開始した新曲。シンガーソングライターCoccoの
デビュー20周年記念ライブアルバムより代表曲「強く儚い者たち」がランクイン!
「Coccoデビュー20周年記念ライブアルバム@日本武道館!」記事ページ
1. | あめりか通り | ネーネーズ |
2. | 盛り泡ろう! | きいやま商店 |
3. | 強く儚い者たち(Live at 日本武道館 2days ~一の巻~) | Cocco |
4. | てぃんさぐぬ花 | 夏川りみ |
5. | かなさ | いーどぅし |
6. | 愛さ栄昇節 | 護得久栄昇 |
7. | ありがくとぅ | よなは徹 |
8. | ヤガマヤ | ネーネーズ |
9. | グスージサビラ~いのちのまつり | イクマあきら |
10. | 七月節 | パーシャクラブ |
※リンクは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトです。
D-51沖縄バヤリースCM曲含むミニアルバム「whim」配信
- 2017-12-12 (火)

D-51とは?
沖縄出身の男性ボーカルデュオ。
メンバーは
- YASU(吉田安英)
- YU(上里優)
の2人。
D-51と言うと旧国鉄の蒸気機関車デゴイチを思い浮かべる方もいるかもしれないが、
沖縄でD-51と言えばYASUとYUのボーカルデュオが定番となっている。
彼らが通っていた音楽スクールの校長が国鉄のD-51のように全国を駆け巡って欲しい
という思いから名付けたのだとか。
2003年6月より、沖縄県北谷町ミハマ・カーニバルパーク広場にてストリートライブを
行い人気を集め、翌年メジャーデビュー。
代表曲にテレビドラマ『ごくせん』の主題歌として大抜擢された「NO MORE CRY」
がある。
オリジナルミニアルバム『whim』発売!
D-51待望のオリジナルミニアルバムを2017年9月20日にリリースした!
沖縄バヤリースCM曲やマリエールオークパイン(結婚式場)のCM曲、
昨年配信限定でリリースし、CD化の要望が多かった楽曲「Treasure」も収録。
オールディーズやアイリッシュ調な楽曲など、今までに増してバラエティに富んで
何度でも繰り返し聴きたくなる!
そんな聴き応えのある素敵な楽曲が揃いました。
全7曲配信決定!
沖縄ちゅらサウンズでは12月11日(月)より配信開始!
是非ダウンロードしてお聴きください。
D-51「whim」配信ページはこちら
※スマートフォンページ
■「whim」
新着配信曲 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Treasure -沖縄バヤリース2016、2017CMソング- NEW | - | - | - | - | - | ○ |
アネモネ NEW | - | - | - | - | - | ○ |
平均寿命 NEW | - | - | - | - | - | ○ |
はなから愛していないでしょ? NEW | - | - | - | - | - | ○ |
Only You -マリエールオークパイン那覇2017~2019CMソング- NEW | - | - | - | - | - | ○ |
Above the sky NEW | - | - | - | - | - | ○ |
フレーフレー明日の君へ -沖縄バヤリース2017CMソング- NEW | - | - | - | - | - | ○ |
※リンクは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトです。
きいやま商店・配信限定シングル3曲配信開始!
- 2017-12-08 (金)

きいやま商店とは?
石垣島出身・在住の従兄弟・兄弟で結成されたエンタメユニット「きいやま商店」。
2008年結成。2011年に実施した沖縄本島合宿で一躍注目を浴び、沖縄で人気急上!
個々が作詞作曲もこなし、生み出される楽曲は、身内ネタや方言満載の愉快な
コミックソングを始め、バラードからアッパーチューンまでバラエティに富み、
老若男女問わず幅広い世代に支持され多くのファンを魅了。
沖縄県内はもちろん、全国各地で精力的に活動中!
3人のパワー溢れるステージパフォーマンスと爆笑トークは必見!
メンバーは
- リョーサ
- だいちゃん
- マスト
配信限定シングル一挙配信!
他サイトでは2017年6月に配信開始した泡盛応援ソング「盛り泡ろう!」「男の泪と泡盛と」
の2曲と、10月に他サイトでは配信開始した「happy wonderful friend」を
沖縄ちゅらサウンズでも一挙配信開始!
泡盛応援ソング
沖縄のお酒の代名詞といえば”泡盛”
きいやま商店の曲にも「しまー」という愛称でたびたび登場している”泡盛”の応援ソングを、
きいやま商店が2曲作りました!
「盛り泡ろう!」
県内46酒造所名とその銘柄名をきいやま商店らしいアップテンポな音にのせた泡盛ソングです。
「盛り泡ろう!」配信ページはこちら
※スマートフォンページ
「男の泪と泡盛と」
哀愁ただようしっとりしたメロディ、男のひとり酒に染みる、少し切ない泡盛ソングです。
「男の泪と泡盛と」配信ページはこちら
※スマートフォンページ
友情ソング
「happy wonderful friend」
久しく会っていない友から来た連絡で思い出す、懐かしい青春時代。
月日がたっても変わることのない、永遠の友情ソング。
文化放送 第11回『浜松町グリーン・サウンドフェスタ-浜祭-』公式テーマソング
「happy wonderful friend」配信ページはこちら
※スマートフォンページ
3曲配信決定!
沖縄ちゅらサウンズでは未配信だったきいやま商店の配信限定シングル3曲の配信
が決定!
12月7日(木)より配信開始!
是非ダウンロードしてお聴きください。
■「盛り泡ろう!」
新着配信曲 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
盛り泡ろう! new | - | - | - | - | - | ○ |
※リンクは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトです。
■「男の泪と泡盛と」
新着配信曲 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
男の泪と泡盛と new | - | - | - | - | - | ○ |
※リンクは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトです。
■「happy wonderful friend」
新着配信曲 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
happy wonderful friend new | - | - | - | - | - | ○ |
※リンクは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトです。
ネーネーズ2017年人気曲ランキング!
- 2017-12-07 (木)

沖縄音楽の重鎮、知名定男プロデュースの音楽グループ
1990年に沖縄音楽の重鎮、知名定男プロデュースで結成された
女性4人の沖縄音楽グループ。
“ネーネー”とは沖縄のことばで“お姉さん”という意味で、
“ネーネー”の複数形で“お姉さんたち”といった意味を持つ
グループ名である。
沖縄音楽グループに新しい形を取り入れている
これまでに何度もメンバー交代を繰り返し、現在のメンバーは5代目。
卒業や新メンバーの加入などJ-POPのアイドルグループのような
形態を取った、沖縄音楽グループとしては珍しい存在である。
1代目のメンバーには「童神~ヤマトグチ~」の代表曲で知られる
古謝美佐子が在籍していた事でも知られている。
5代目メンバーは?
5代目となった現在のメンバーは下の4名。
(上の写真左から)
- 沖山美鈴
- 上原 渚
- 世持 葵
- 本村理恵
2015年にセルフカバーアルバム『reborn(リボーン)』でキングレコードより
メジャーに復帰した5代目ネーネーズ。
2016年にはオリジナルアルバム『DIKKA(ディッカ)』をリリースしている。
2017年は映画の挿入歌で関心が高まる
2017年には米軍支配に立ち向かった沖縄の政治家、瀬長亀次郎の
ドキュメンタリー映画『米軍が最も恐れた男~その名は、カメジロー~』の挿入歌に
3代目ネーネーズが2004年にリリースしたアルバム『愁』収録の「おしえてよ亀次郎」が
使用され、映画のヒットと共にこの楽曲にも注目が集まった。
映画の劇中では5代目ネーネーズがこの楽曲をホームグラウンドの
「ライブハウス島唄」(那覇・国際通り)で歌っているシーンも見ることができる。
映画の公式HPはこちらから
若返ったメンバーによるフレッシュなネーネーズの歌声は、新たなファンが急増中!
そこで...。
2017年ネーネーズ楽曲ランキング
沖縄ちゅらサウンズで2017年にダウンロードされたネーネーズ楽曲の
ダウンロードランキングを発表!
詳しくは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトをご覧ください。
「ネーネーズ特集!2017年人気ランキング発表」特集ページはこちら
※スマートフォンページ
そして、卒業を発表した“世持 葵”
5代目メンバーの“世持 葵”は2018年1月7日にネーネーズ卒業を発表しており
現在のメンバーでのネーネーズを見ることができるのも残りわずか。
世持葵の卒業後はネーネーズ初となる3人体制での活動となる。
気になる方は「ライブハウス島唄」(那覇・国際通り)に足を運んでみては
いかがだろうか。
ライブハウス島唄公式ページはこちら

-
7月の月間ランキング(総合)
2019-08-02 10:48:45 -
「失われた海への挽歌 2019」配信!
2019-07-24 12:12:45 -
かりゆし58「赤夢波-KAMUNAMI-」配信!
2019-07-18 11:00:51 -
7月10日~7月16日配信週間ランキング(総合)
2019-07-17 19:49:59 -
7月3日~7月9日配信週間ランキング(総合)
2019-07-10 19:56:09