沖縄音楽配信サイト | 沖縄ちゅらサウンズ公式ブログ

沖縄音楽配信サイト公式ブログ

『沖縄ちゅらサウンズ』は、BEGIN、パーシャクラブ、よなは徹、ネーネーズ、きいやま商店など、インディーズ・メジャーシーンのポップス・ロックから民謡まで、沖縄にまつわる音楽を配信する、沖縄音楽モバイルサイトです。
「沖縄音楽をモバイル端末で気軽に楽しんで欲しい」という思いから誕生した沖縄生まれの沖縄音楽特化型音楽配信サイト。[iモード・EZweb公式]
スマホ対応サイトもオープンしました。docomo・auのキャリア決済に対応。
[docomo SPモード決済 ・ auかんたん決済]

2018年沖縄音楽ダウンロードランキング-BEST31-

  • 2018-12-18 (火)
  •               
2018年沖縄ちゅらサウンズダウンロードランキング-BEST31-

 

沖縄音楽を専門に配信している

沖縄にまつわる音楽をモバイル向けに配信する沖縄ちゅらサウンズ。
民謡からエイサーにポップス、ロックなど沖縄出身のアーティストや
沖縄で活動するアーティストの楽曲を専門に配信しています。

沖縄では琉球王朝時代から伝わる琉球古典音楽や古くから民衆の間で
歌われてきた民謡、今では県外でも人気の伝統芸能エイサーなど
歴史ある音楽が今でも頻繁に演奏され一般的に人気があります。

近年では観光客数の増加に伴い県外から訪れた方が沖縄音楽に触れ、
伝統的な沖縄音楽が好きになり三線を始める方や
琉球古典音楽や民謡のCDを買い求める方も増えています。

また、沖縄の伝統音楽をルーツに持ったポップスやロックなどは
県内は元より県外でもすでに人気の地位を確立しています。
 

今人気の沖縄音楽がわかる

沖縄ちゅらサウンズでは沖縄の伝統的な音楽や沖縄出身アーティスト、
沖縄で主に活動するアーティストの楽曲を専門に配信しているので、
沖縄ちゅらサウンズのランキングを見ると、今沖縄で人気の楽曲が
自然と見えてきます。
 

今年の注目ポイント

・エイサー曲の人気

エイサーと言えば沖縄のお盆に踊られることから夏のイメージが強いが、
近年では先祖供養ではなくショーとして魅せる事を目的とした
創作エイサーが浸透してきたこともあり、夏だけではなく年中エイサーを
見ることが出来る。

その影響もあるのか創作エイサー曲、伝統エイサー曲ともに
夏だけではなく年間を通して安定してダウンロードされ、結果として
ランキングにエイサー関連楽曲が12曲もランクインした。

年を追うごとに県外でもエイサーの人気や知名度が上がり、
沖縄発のエンターテイメントとして認知されていると感じる。
これからもエイサーの人気は広がり続けることが予想される。

・お笑い事務所の音楽レーベル

昨年に続き注目ポイントとして挙げるのは沖縄のお笑い芸能事務所
FECオフィスが立ち上げた音楽レーベル。
『Qwacchi-Noiz(クワッチーノイズ)』。

2017年の年間ダウンロードランキングで1位を獲得した護得久栄昇先生、
2018年もその人気は衰えず『Qwacchi-Noiz(クワッチーノイズ)』の楽曲が
7曲もランクインしている。

さらに、今年はレーベルとしてメジャーレコード会社のビクターから
アルバム『クヮッチーノイズ』をリリースし、メジャーデビューを果たした。

今年も沖縄で最も勢いのある音楽レーベルと言っても良いだろう。
 
 

2018年に人気の沖縄音楽ランキング

2018年に沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトでダウンロードされた楽曲の
ダウンロードランキングベスト31を発表!

沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトでは2018年のダウンロードランキング特集を公開中!
「2018年沖縄ちゅらサウンズスマホ年間ダウンロードランキング-BEST31-」はこちら
※スマートフォンページ



BEGIN「Potluck Songs」12/12(水)配信開始!

  • 2018-12-12 (水)
  •               
BEGIN「Potluck Songs」

BEGIN 20作目のNEWアルバム

石垣島出身、沖縄を代表するバンド“BEGIN”。
1990年にデビュー以来、通算20作目にしてBEGIN史上初の
全曲タイアップ楽曲収録のアルバムが完成!

それぞれの楽曲に込めた想いが、一つのアルバムに持ち寄られて
出来上がった秀逸な作品。

BEGIN公式HPはこちら
 

「Potluck Songs」の内容は?

2015年リリースのアルバム『Sugar Cane Cable Network』以来、
約3年ぶりのオリジナルアルバム。

前作からこれまでの間に配信限定リリースやCM曲、映画やドラマの
タイアップ曲など、新しいレパートリーをすこしずつ増やしてきた。

本作はこうして生まれた曲や、今年になって新たにレコーディングされた
曲を持ち寄って、1枚にまとめたアルバムだ。

なので、ハワイアンあり、ブルースあり、カントリーあり、オーケストラ
との共演あり、高速島唄マルシャあり、セルフ・カバー・マルシャあり、と
バラエティーに富んだ楽曲が収められている。

それでいて不思議としっかりとまとまったストーリー性のある
アルバムとなっている。

ジャンル云々ではなく、全て“BEGIN のうた” という括りで成立
しているからなのであろう。
 

「Potluck Songs」の意味は?

Potluck は“持ち寄る” “あり合わせ” というような意味があり、
Potluck Party となると、“みんなで料理を持ち寄って行うパーティー”
というような意味になる。

今回はBEGIN の3 人がそれぞれ持ち寄った温かくておいしいSongを、
みんなで楽しく食事をするような感じで聴きましょう。
というような意味が込められている。

彼らの育った石垣島で、実際に火を炊き、炭火を起こし、肉やピザを
焼いたり、スープを作っている光景を幸収めたジャケットも秀逸で、
アルバムの内容を見事に表現している。
 

沖縄ちゅらサウンズ配信決定!

沖縄ちゅらサウンズでは12月12日(水)より配信開始!
是非ダウンロードしてお聴きください。
 
BEGIN「Potluck Songs」配信ページはこちら
※スマートフォンページ
 
 
■「Potluck Songs」

新着配信曲
※NEW
バンドを組もうよ ※NEW
飛んで火に入る腹の虫 ※NEW
君の歌はワルツ ※NEW
網にも掛からん別れ話【with 京都市交響楽団】 ※NEW
久茂地川に陽が昇る ※NEW
君がいて良かった ※NEW
私の好きな星 ※NEW
歌に満ち足りた世界 ※NEW
笑顔のまんま【マルシャ ショーラ・フル・バージョン】 ※NEW
ソウセイ【アルバム・バージョン】 ※NEW

※リンクは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトです。



12月5日~12月11日配信週間ランキング(総合)

  • 2018-12-12 (水)
  •               
FBランキング画像20181212

【2018/12/5~12/11】

沖縄森永「ゲンキミルク」のCM曲が1位獲得!忘年会シーズンに入り
沖縄の余興で人気の楽曲が多くダウンロードされました。

2位はMARCE-SAUCE(ファニーズ)の「MA SA KA-YAH!」がランクイン!
沖縄のお笑い事務所FEC創設者の山城達樹率いるお笑いコンビが1996年に
リリースした楽曲。メジャーデビューアルバム『クヮッチーノイズ』に収録。

3位は大城バネサ「逢いたい島」がランクイン。日系アルゼンチン人2世の
演歌歌手で沖縄県公認“美ら島沖縄大使”も務める。
オムニバスアルバム『沖縄ベストソングス!』収録。

1. ミルクでゲンキ miwa&genki-kids
2. MA SA KA-YAH! MARCE-SAUCE(ファニーズ)
3. 逢いたい島 大城バネサ
4. 三味の喜び(シャミノヨロコビ) 石川陽子
5. 今帰仁(なきじん)の春 大城バネサ
6. かぎやで風節 よなは徹
7. 僕らの島 きいやま商店
8. ニライカナイへ いーどぅし
9. 島酒の唄 ネーネーズ
10. ハピネス green note coaster

※リンクは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトです。



WB「キ・ラ・カ・ラ」4thシングル配信開始!

  • 2018-12-06 (木)
  •               
WB「キ・ラ・カ・ラ」

WBとは?

沖縄発・ダンスボーカルユニット、WB。

NanamiとCananの二人からなるダンス・ボーカルユニットで県内のみならず
県外でもライブで活躍中。

ファッションモデルとして幼少期より活動、CMや広告また女優としても活躍し、
親しみやすいキャラクターと楽曲で、幅広い世代に受け入れられ、
ファショニスタとして小中高生のカリスマ的存在に。

WB公式HPはこちら
 

2016年リリース4thシングル配信

2016年に4thシングルとして配信限定リリースした「キ・ラ・カ・ラ」は、
WBが初めてラップに挑戦、リリックは現役JKらしい「キラキラワード」全開な
「キラキラップ」スタイルで日本の西海岸・沖縄北谷の風景をバックに
リアルJKな言葉でフロウします。

当たり前の毎日も仲間がいることでカラフルになる、ただ喋っているだけでも
すごいパワーをもらっている、大事な友達への気持ちをパーティーチューンで届けます。
 

沖縄ちゅらサウンズ配信決定!

沖縄ちゅらサウンズではいよいよ2018年12月6日(木)より配信開始!
是非ダウンロードしてお聴きください。
 
WB「キ・ラ・カ・ラ」配信ページはこちら
※スマートフォンページ
 
 
■「キ・ラ・カ・ラ」

新着配信曲
キ・ラ・カ・ラ ※NEW

※リンクは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトです。



11月28日~12月4日配信週間ランキング(総合)

  • 2018-12-05 (水)
  •               
FBランキング画像20181205

【2018/11/28~12/4】

日出克の「ミルクムナリ」が久々の1位獲得!創作エイサーの定番曲として
有名なこの楽曲は年間を通してダウンロードされる人気曲。

2位はネーネーズ「おしえてよ亀次郎」がランクイン。2004年リリース
アルバム『愁』収録楽曲で昨年公開されたドキュメンタリー映画挿入歌。

3位は三線とギターの沖縄音楽ユニットいーどぅしの「ニライカナイへ」が
ランクイン!2016年リリース1stアルバム『i-dushi』に収録。

1. ミルクムナリ 日出克
2. おしえてよ亀次郎 ネーネーズ
3. ニライカナイへ いーどぅし
4. 童神(天の子守唄) 古謝美佐子
5. Family (NHK「みんなのうた」放送ver.) ORANGE RANGE
6. 護得久栄昇チンダミ口説 護得久栄昇
7. FaiFai ネーネーズ
8. 沖縄 魚まつり かでかるさとし
9. 空の風 しゃかり
10. ダイナミック琉球~応援バージョン~ 成底ゆう子

※リンクは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトです。



         
    « 前ページへ次ページへ »    
ブログ記事検索
スポンサードリンク
沖縄音楽スマホサイト
アクセス

http://cyura.com
無料お試し配信曲もあります!

[spモード]
dメニュー >> メニューリスト >>
音楽/メロディコール/ボイス >> 音楽

[i-mode]
iMenu >> メニューリスト >>
着うた・着モーション >> インディーズ

[EZweb]
au one トップ >> カテゴリ >>
着うた >> J-POP

[Yahoo!ケータイ]
※2017年11月末サービス終了

[ドコモメロディコール]

料金体系
[SPモード決済・auかんたん決済]
300ptコース月額300円(税別)
500ptコース月額500円(税別)
1200ptコース月額1200円(税別)
※ダウンロードはショート、ボイス、サウンド100pt、シングル143~400pt消費

[i-mode]
30ptコース月額300円(税別)
50ptコース月額500円(税別)
120ptコース月額1200円(税別)
※ダウンロードは着うた(R)10pt、着うたフル(R)20~40pt消費

[EZweb]
会費月額100円(税別)
※別途ダウンロード情報料必要

[Yahoo!ケータイ]
※2017年11月末サービス終了
エルマーク

沖縄ちゅらサウンズは(社)日本レコード協会の発行する"エルマーク"を取得しています。 このマークは、安心して音楽配信をご利用いただくために、レコード会社との契約によって配信されているレコード(CD)音源や音楽ビデオなどに表示されるマークです。

Return to page top