ちゅライフ舞台裏☆ゲスト:松田しのぶ/与儀朋恵/RYOEI
- 2010-08-27 (金)
先週の放送日は、沖縄中がお祭り騒ぎでしたね!
興南高校、沖縄勢として初の夏の甲子園制覇!しかも春夏連覇は史上6校目!素晴らしかったです。
おめでとう!!!
いまだお祭りムード覚めやらない8月最後のゲストは、豪華3本立てです。松田しのぶさん、与儀朋恵さん、RYOEIさんの3名です。
最初のゲストは、2回目の出演となる松田しのぶさん。
前回来て頂いたとき(今年1月)に、レコーディング中だとおっしゃっていたアルバムが遂に完成しました!
タイトルは「月さやか」。
アルバムへの思いや、レコーディングエピソードをお聞きしますのでどうぞお楽しみに。
さらにレコ発ライブも2本控えています!
■ニューアルバム『月さやか』発売記念ライブ
【北谷】
日:2010年8月31日(火)
場:北谷町・MOD’S
時:20:00開場 21:00開演
料:前売2500円 当日2800円
出演:松田しのぶ/松田弘一/上地一成/大城幸則/玉城さゆり
問:MOD’S TEL:098-936-5708
【那覇】
日:2010年9月3日(金)
場:那覇市・D-set Cafe(国際通り)
時:19:00開場 20:00開演
料:前売2500円 当日2800円
出演:松田しのぶ/松田弘一/大城幸則/玉城さゆり
問:D-set Cafe TEL:098-861-8110
松田しのぶさんのblogはこちら。
http://shinobumatsuda.ti-da.net/
二人目のゲストは与儀朋恵さんです。
サポートギタリストの横目大哉さん(以前にゲストで出てくれた横目兄弟の弟)と一緒に来てくださいました。
与儀さんとは初対面ですが、実は以前ゲスト出演していただいた嘉数道彦さんや奈須重樹(やちむん)さんと一緒に、キジムナーフェスタで「てるてる」に出演された方なのでした。
今年の「新唄大賞」で歌唱賞を受賞された実力派の唄者さんで、このたびご自身の初のCD「島-しまぁ-」をリリースされます。
唄三線だけでなく、いろんな楽器、舞踊なども修得している多才な与儀さん、県内外で活躍されているそうですよ!
ハツラツした人柄も魅力的ですので、どうぞお楽しみに。
3人目のゲストは、ヘキサゴンファミリーとしてもすっかりお馴染み、石垣島出身のシンガーソングライターRYOEIさんです。
前回はフルアルバム「ブーゲンビリア」を引っ提げて遊びに来てくれましたが、今回はシングルです。
これまた皆さんご存知でしょう、テレビ番組「紳助社長のプロデュース大作戦!」の企画である民宿「夢来人」のテーマ曲「島風~夢来人の唄~」です。
夢に向かって進み続ける気持ちをゆったりと壮大に歌っています。
夢をひとつひとつ叶え続けているRYOEIさんの、今後の夢についても語っていただきますのでどうぞお楽しみに。
ところでこのシングルのカップリングは、民宿「夢来人」造りをしているレギュラーのお二人(あるある探検隊の人たちですね!)なのですが、とても歌が上手!
びっくりです。
こちらもぜひ皆さん聞いてくださいね~。
番組へのご意見・ご感想、はこちらまで。
cyura@rokinawa.co.jp
「ちゅら音ライフ」はdocomo、au公式サイト「ラジオ沖縄モバイル」(http://www.rokinawa.co.jp/mobile/)でも聴くことができます!
投稿者:和歌之介
ちゅライフ舞台裏☆ゲスト:田場盛信
- 2010-08-20 (金)
沖縄のお盆は旧盆で動くことがほとんどなので、全国ニュースで交通機関の混雑ぶりや高速道路の渋滞情報を見てもピンとこなかったりしますね。新暦のお盆でもみんな仕事してるし。
ちなみに今年の旧盆は22日~24日です。
ということで旧盆前夜の8月21日のゲストは、まるまる30分、ダンディーな唄者・田場盛信さんをお迎えします。
今回田場さんとは初めてお会いしました。噂に聞いていたとおり、ダンディーな方です。女性に人気がある理由が分かりますね~。
今年3月にはこれまでの集大成ともいえるアルバム「田場盛信/御月前~田場盛信ベスト」を発売されました。
御月前は「うちちゅうめー」と読むんですね。
今回のアルバムの曲に「二十日御月前」というのがあり、そこから取ったそうです。
このアルバムには新曲はもちろん、「島の女(ひと)」などの往年の代表曲も収録。新旧ファンに楽しんでもらえる内容になってるそうです。
また、今月は新曲「わしまエイサー/わったー二人」も発売。精力的ですね~!
後半では、師匠・登川誠仁さんとのエピソードもお話してくださいますのでお楽しみに!
番組へのご意見・ご感想、はこちらまで。
cyura@rokinawa.co.jp
「ちゅら音ライフ」はdocomo、au公式サイト「ラジオ沖縄モバイル」(http://www.rokinawa.co.jp/mobile/)でも聴くことができます!
投稿者:和歌之介
ちゅライフ舞台裏☆ゲスト:Glean Piece/ 2side1BRAIN
- 2010-08-13 (金)
今週月曜は、今年初めて沖縄に台風が来ました。沖縄本島は直撃は受けなかったものの、そこそこ激しい風雨に見舞われましたね~。私も久々に、雨靴を出動させました。傘の骨が1本曲がりました…(泣)
8月14日のゲストは、Glean Pieceのお二人と、2side1BRAINのみなさんです!
いつも元気でハッピーな二人組、Glean Piece。先月、3rdアルバム「トドケ!!!」が発売されました。
今月は毎日のようにインストアライブなどイベントがあり、大忙しのお二人。でも夏はグリピに一番似合う季節ですからね。蝉のように元気に飛び回ってほしいです。
今回のこのニューアルバム「トドケ!!!」のお話をたっぷりと聞かせてもらいますよ!
なお、アルバム収録曲は沖縄ちゅらサウンズで好評配信中です。ぜひゲットして~
続いてのゲストは最近めきめきと人気・実力を伸ばしている2side1BRAINより、ベースのHiroseさん、ギターのU-tangさんです。
実はちょうど1週間前に彼らのライブを見に行ったので、その話や彼らが出演した「うたの日コンサート」の話などをまじえつつ、7月10日に発売されたニューシングル「Pray for you」のお話をお聞きします。
怖い人たちと思われがちな2sideですが、実はとても礼儀正しいいい人たちなんですよ~。
ライブもカッコいいし、あんなに激しい音楽なのにとてもハッピー感あふれるライブなのです。
12月19日にはワンマンライブも決定!
■2side1BRAIN ONEMANLIVE
日:2010年12月19日(日)
場:沖縄市ミュージックタウン音市場
時:18:30開場 19:30開演
料:前売2100円
プレイガイド:ローソンチケット(Lコード:82243)、チケットぴあ(Pコード:111-862)、e+(http://eplus.jp/)
問:ミュージックタウン音市場 TEL098-932-1949
番組へのご意見・ご感想、はこちらまで。
cyura@rokinawa.co.jp
「ちゅら音ライフ」はdocomo、au公式サイト「ラジオ沖縄モバイル」(http://www.rokinawa.co.jp/mobile/)でも聴くことができます!
投稿者:和歌之介
ちゅライフ舞台裏☆ゲスト:カチンバ4/ユキヒロ
- 2010-08-09 (月)
続いて8月7日放送分のアップです(汗)。
8月7日の放送は、カチンバ4(クアトロ)のみなさんと、ユキヒロさんをお迎えしました。
カチンバ4は、オキナワンサルサバンドのカチンバ1551から選抜(!?)された4名によるユニット。アコースティックサウンドをメインとしているので、いろんな場所でいろんなシチュエーションで、フットワーク軽くライブ演奏できることが特徴なのだそうです。
昨年9月にアルバム「Cielo」を発売しています。久茂地のカリビアン・バー「mi casa tu casa(ミカサ・トゥカサ)」をホームグラウンドに定期的にライブをやっているそうです。
8月20日には、カチンバフルメンバーによる「カチンバDX(デラックス)」のライブも!
かなり盛り上がりそうですね。みんな踊って騒いで、そして飲んで食べて、お腹も心もいっぱいになりそう!
そうそう、リーダーの太郎さんからキューバ料理の特徴をお聞きしましたが、かなーりおいしそうです!私もぜひライブと料理を楽しみに行きたいと思ってます!
■カチンバDX ツアーファイナルライブ
日:2010年8月20日(金)
場:mi casa tu casa(那覇久茂地。RBC近く)
時:19:00開場 20:30開演
料:前売/会員¥2,000 一般¥2,300
当日/会員¥2,300 一般¥2,500
問:mi casa tu casa TEL 098-863-8137
カチンバ1551、カチンバ4、mi casa tu casaの情報はオフィシャルページにて!
http://www.kachimba1551.com/
続いてのゲストは、ユキヒロさんです。
ユキヒロさんといえば、オリジナル曲「今日から明日へ」や「HEIWAの鐘」が高校の音楽の教科書に載っていることでも知られる、シンガーソングライターです。
以前はお笑いコンビで活躍していましたが、シンガーとして活動するようになって10年、その集大成であり、次へのステップでもあるニューアルバム「生まれ」を7月30日に発売しました。
前述の2曲の新録音バージョンをはじめ、ライブで人気がありながらまだ音源になっていなかった曲など全12曲を収録。
いろんな出会いや経験から「生まれ」たものがたっぷり凝縮されています。
アルバム発売日に行われたレコ発ライブ@北谷MOD’Sも大成功だったもよう。またこれから先、どんどんいい歌を生んで、私たちに聞かせて欲しいですね。
オフィシャルページはこちら。
http://www.yukihiro-okinawa.com/
番組へのご意見・ご感想、はこちらまで。
cyura@rokinawa.co.jp
「ちゅら音ライフ」はdocomo、au公式サイト「ラジオ沖縄モバイル」(http://www.rokinawa.co.jp/mobile/)でも聴くことができます!
投稿者:和歌之介
ちゅライフ舞台裏☆ゲスト:大城友弥/喜屋武均
- 2010-08-09 (月)
ああああああ、放送終わってからの更新でごめんなさい!
沖縄に今年初めての台風が来ています。
今年の夏は、天気に恵まれませんね~。
7月31日のゲストは、大城友弥さん、それから喜屋武均さんの2名でした。
大城友弥さん、実はこの放送日(7月31日)がハタチの誕生日でした!(おめでとー!パチパチパチ…)
10代の頃から活躍していて、ライブ活動はもちろんラジオ番組のパーソナリティなどで、その温かい歌声と楽しいおしゃべりでファンを増やしてきました。
彼は全盲というハンデを背負っています。が、持ち前の明るい性格でお客さんと一緒に楽しむライブ作りをしています。
「自分なりにできることをやってます」と友弥君。一緒に振り付けをしながら歌っていると、こちらも笑顔になります。
ハートフルシンガーと呼ばれている理由が分かります。
6月23日にミニアルバム「大切なもの」を発売、そして8月8日には初のワンマンライブも行いました。放送日の時点ですでにチケットはソールドアウトでした。
沖縄の人は前売り買わないのにすごいですね~。
今後がますます楽しみなアーティストです。
続いてのゲストは民謡歌手の喜屋武均さん。
この日が初対面だったのですが、喜屋武さんは沖縄方言しかしゃべれないとお聞きしたのでちょっと不安でした。「通訳をつけるか?」という話も上がったのですが(その通訳役の候補に挙がったのが松田一利さんという…。なんて贅沢な!)、収録前のおしゃべりで「いやいや、大丈夫っしょ」ってことになり、通訳なしでいくことに。
喜屋武さんは自己流で民謡を始め、30代になって初めてリリースしたCDが先月7月9日に発売された「ちゃんぐわ」。
アットホームな雰囲気のジャケットもいいですし、喜屋武さんの歌声も素朴でとてもいい雰囲気です。
喜屋武さんは普段は老人ホームで働いてらっしゃるそうで、お年寄りからもいろんなことを教えてもらっているそうです。だからでしょうか、とても人間的にあたたかく、懐が深い感じがします。
喜屋武さんもまたハートフルな唄者だと思いました。
番組へのご意見・ご感想、はこちらまで。
cyura@rokinawa.co.jp
「ちゅら音ライフ」はdocomo、au公式サイト「ラジオ沖縄モバイル」(http://www.rokinawa.co.jp/mobile/)でも聴くことができます!
投稿者:和歌之介

-
7月の月間ランキング(総合)
2019-08-02 10:48:45 -
「失われた海への挽歌 2019」配信!
2019-07-24 12:12:45 -
かりゆし58「赤夢波-KAMUNAMI-」配信!
2019-07-18 11:00:51 -
7月10日~7月16日配信週間ランキング(総合)
2019-07-17 19:49:59 -
7月3日~7月9日配信週間ランキング(総合)
2019-07-10 19:56:09