沖縄音楽配信サイト | 沖縄ちゅらサウンズ公式ブログ

沖縄音楽配信サイト公式ブログ

『沖縄ちゅらサウンズ』は、BEGIN、パーシャクラブ、よなは徹、ネーネーズ、きいやま商店など、インディーズ・メジャーシーンのポップス・ロックから民謡まで、沖縄にまつわる音楽を配信する、沖縄音楽モバイルサイトです。
「沖縄音楽をモバイル端末で気軽に楽しんで欲しい」という思いから誕生した沖縄生まれの沖縄音楽特化型音楽配信サイト。[iモード・EZweb公式]
スマホ対応サイトもオープンしました。docomo・auのキャリア決済に対応。
[docomo SPモード決済 ・ auかんたん決済]

SISTER KAYA「たからもの~Hula~」10/17配信!

  • 2018-10-12 (金)
  •               
SISTER KAYA「たからもの~Hula~」

SISTER KAYAとは?

レゲエシンガーとして、また音楽プロデューサーとしても活躍している女性アーティスト。
2000年~現在までに19枚のCDアルバム作品をリリース。

2005年、沖縄の名曲をレゲエアレンジでカバーしたアルバム「たからもの」が
自作品中最大のヒットを記録。

その後「たからもの」シリーズは2009年まで5作品リリースが続き、
”沖縄meetsレゲエ”サウンドの第一人者としてレゲエシーン以外でも
広く認知されるようになり、全国的なカバーソングブームの火付け役の一人となった。
 

約8年ぶりのNEWアルバムリリース!

7年間の長い活動休止の間に東京から湘南茅ヶ崎に拠点を移し、2018年に本格的な
活動を再開。

そして、シリーズ6作目の『たからもの~Hula~』を10/17にリリース決定!

人気の沖縄レゲエカバーアルバム“たからもの”シリーズの新作は、
フラダンスのための沖縄音楽CD『たからもの~Hula~』です。

今作は、ハワイのHULAのサウンドを採り入れ、暖かい歌声が一層
伝わる1枚になりました。

アコースティックなサウンドにSISTER KAYAの深みのある歌声で
癒しを感じること間違いなし、秋の気配を感じる今の時期に
ぴったりなアルバムではないでしょうか。

 

沖縄ちゅらサウンズ配信決定!

沖縄ちゅらサウンズでは10月17日(水)より配信開始!
是非ダウンロードしてお聴きください。
 
SISTER KAYA「たからもの~Hula~」配信ページはこちら
※スマートフォンページ
 
 
■「たからもの~Hula~」

新着配信曲
芭蕉布 ※NEW
童神 ※NEW
花 ~すべての人の心に花を~ ※NEW
海の声 ※NEW
でいご ※NEW
童神 (ウチナーグチver.) ※NEW
海風 ※NEW

※リンクは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトです。



ORANGE RANGE「Family」※配信終了

  • 2018-09-28 (金)
  •               
ORANGE RANGE「Family」

10月のNHK「みんなのうた」書き下ろし

8月に約3年ぶりのオリジナルフルアルバム『ELEVEN PIECE』を日本と台湾で
同時リリースしたばかりのORANGE RANGE。

早くも配信限定の新曲「Family」のリリースが10月3日(水)に決定!

「Family」は10月1日(月)より放送されるNHK「みんなのうた」の為に
書き下ろした新曲で、家族をテーマに制作。

30代半ばに差し掛かるメンバーが等身大の視点で、沖縄のありふれた景色、
音や匂いをイメージして描かれ、子供の頃には気づけなかった、当たり前じゃない幸せ、
受け継がれてきたバトンの存在を噛み締めていきたいという願いが込められた楽曲。
 

ストリングスアレンジにも注目!

弦編曲は、「花」「チャンピオーネ」「君station」といったシングルを手掛けた
吉俣良が担当。

ORANGE RANGE久々のストリングスサウンドが心に染みる。
 

沖縄ちゅらサウンズ配信

誠に申し訳ございませんが、沖縄ちゅらサウンズでは2019/3/31(日)をもって配信終了となりました。
 
 
■「Family」

新着配信曲
Family ※配信終了
Family (Instrumental) ※配信終了
Family (NHK「みんなのうた」放送ver.) ※配信終了

※リンクは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトです。



コジャコ&かおるシーサー「沖縄のうたサイコー」配信!

  • 2018-09-26 (水)
  •               
沖縄のうたサイコー

Cojaco&かおるシーサーとは?

沖縄を拠点に国内・海外にてライブ活動を行っているミュージシャン。
これまでにCojaco名義でオリオンビールCMソング「いちばん桜」や、
新宿アルタビジョンヒーリングソング「ウムイウタ」、戦後70年の節目に
リリースした「おばぁの涙」はNHK全国放送に採用されている。

また、「海の声」カバーで話題の若手人気アーティスト
いーどぅし」に楽曲提供するなど活躍の場を広げている。

Cojaco&かおるシーサー

いつもはギターを担当しているかおるシーサーが今回のアルバムでは
歌も歌ってCojaco&かおるシーサー名義でのアルバムとなっている。
 

NEWアルバム『沖縄のうたサイコー』

沖縄生まれ、沖縄育ちの、コジャコ&かおるシーサーが、
沖縄民謡の大切さに気づいてから10余年・・・

様々な場所で音楽活動を通じ、学んだ集大成として、
今回のアルバム制作を決めた。

古くから歌い継がれてきた沖縄の古民謡の持つメロディや歌詞、
誰が作ったのか、分からない「詠み人知らず」の唄の数々、
多くの歌詞が存在する唄たちです。

このアルバムではコジャコ&かおるシーサーが、祖父母、親兄弟より、
日常生活の中で教わってきた「歌詞」で、歌っています。

決して、この歌詞が正当であるとは言えませんが、
色々な歌詞やアレンジで発展していく沖縄の唄があります。

また曲のアレンジや構成、そして短い歌詞の場合は編曲、
補作詞作曲する等して、アレンジをしています。
 

沖縄ちゅらサウンズ配信決定!

沖縄ちゅらサウンズでは9月26日(水)より
新曲の「お疲れ様だね乾杯!!」を先行配信!

10/1(月)からは全曲配信開始。

是非ダウンロードしてお聴きください。
 
コジャコ&かおるシーサー「沖縄のうたサイコー」配信ページはこちら
※スマートフォンページ
 
 
■「沖縄のうたサイコー」

新着配信曲
てぃんさぐぬ花(Cojacoバージョン) NEW
耳切坊主 NEW
べーべーぬくさかいが NEW
月ぬ美しゃ NEW
谷茶前 NEW
赤田首里御殿内 NEW
小禄豊見城 NEW
花ぬカジマヤ NEW
じんじん NEW
てぃんさぐぬ花(かおるシーサーバージョン) NEW
お疲れ様だね乾杯!! NEW
おばぁの涙(アコースティックバージョン) NEW

※リンクは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトです。



護得久フリーで昇「護得久栄昇チンダミ口説」9/19配信!

  • 2018-09-12 (水)
  •               
護得久フリーで昇(護得久栄昇)「護得久栄昇チンダミ口説」

護得久フリーで昇とは?

沖縄で大ブレイク中の大御所民謡歌手コントキャラ“護得久栄昇”。
2017年の正月に沖縄のお笑い芸人No.1を決めるテレビ番組に出演した事を
きっかけに瞬く間に人気となり、テレビやラジオのCMに数多く起用されている。

現在出演中の「会計ソフトFreee」TVCMでの企画でネーミングライツを行い
“護得久フリーで昇”名義で今回6thシングル「護得久栄昇チンダミ口説」を
リリースすることとなった。
 

配信限定6thシングルリリース決定!

2018年の護得久栄昇先生は2月に「護得クッキー!栄ショコラ!」、
5月には「わかるよね口説〜護得久栄昇は常に用意周到〜」をリリースしており
早くも2018年リリース第3弾!「護得久栄昇チンダミ口説」のリリースが
9月19日(水)に決定した。
 

「護得久栄昇チンダミ口説」の聴きどころは?

今回の聴きどころは何と言っても本格的な口説(くどぅち)ではないだろうか。
古くから伝わる民謡のフレーズに乗せ言葉も訛り一つ一つにまで拘った
本気のウチナー口で口説を披露している。

また、後半に行くにつれ琉球古典音楽と現代音楽の融合に挑戦している
ところも注目のポイントだ。

胡弓にバイオリンの奏法を取り入れる等、護得久流として遊び心を散りばめ
研鑽を重ねている作品である。
 

本格的演奏家が集結

演奏には琉球古典音楽の一流のメンバーを従え、箏は若手実力者で沖縄新進芸能家
協会会長も務める仲村渠達也、胡弓には新垣俊道、そしてサウンドプロデュースと
三線、太鼓、琉笛にはご存知“よなは徹”が名を連ねる。

護得久先生の人気と共に琉球古典音楽界への若い世代の興味を引き付ける
新たな突破口として聴いてほしいと言う願いが込められている。
 

沖縄ちゅらサウンズ配信決定!

沖縄ちゅらサウンズでは9月19日(水)より配信開始!
是非ダウンロードしてお聴きください。
 
護得久フリーで昇(護得久栄昇)「護得久栄昇チンダミ口説」配信ページはこちら
※スマートフォンページ
 
 
■「護得久栄昇チンダミ口説」

新着配信曲
護得久栄昇チンダミ口説 NEW
護得久栄昇チンダミ口説(カラオケ) NEW

※リンクは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトです。



石川陽子・初ソロアルバム「三味の喜び」配信!

  • 2018-09-05 (水)
  •               
石川陽子「三味の喜び」

沖縄民謡界期待のホープ、石川陽子!

沖縄出身の両親の元、小学校から高校まで大阪で過ごした石川陽子。
23歳のころ沖縄に移り琉球民謡協会師範の大城志津子師匠の門を叩き、
住み込みしながら沖縄音楽を学んだ。

その後、大城志津子門下の情歌の名手・金城恵子師に付き、歌、三線、
ステージでの聴衆との駆け引きなどを身近で学ぶ。

また、異色の芸歴を持つ舞踏家・多嘉良和枝師のもとで発声や踊りの
所作などの指導を受け、琉球芸能に邁進してきた。

現在、琉球民謡協会教師の資格を持ち、本土と沖縄を行き来してライブと
三線指導者として所狭しと忙しく走り回っている。
 

初のソロ・アルバムをリリース!

石川陽子にとって初のソロ・アルバムとなる本作は、師匠であり
沖縄民謡界の重鎮の一人、大城志津子に捧げる作品である。

アルバム「三味の喜び」は大城志津子直接の最後の弟子である
石川陽子が師匠が創作したオリジナル曲と、長くステージで
レパートリーとして歌って来た曲を、より多くの人に届けたい
という思いと、師匠から受け継いで来た教えを自分なりの形で
表現したいとの思いから生まれた。

さらにアルバムの冒頭では師匠に捧げるオリジナル曲
「大木ガジュマルや」を創作している。

大城志津子と共に活動した喜久山節子や門下の金城恵子も
島太鼓で参加している。
 

沖縄ちゅらサウンズ配信決定!

沖縄ちゅらサウンズでは9月5日(水)より配信開始!
是非ダウンロードしてお聴きください。
 
石川陽子「三味の喜び」配信ページはこちら
※スマートフォンページ
 
 
■「三味の喜び」

新着配信曲
大木ガジュマルや NEW
三味の喜び NEW
じゅり馬(馬舞者~じゅり馬) NEW
新ディグぬ花 NEW
観光パナリ島 NEW
朝花~ちんちく竹 NEW
大城アッチャメー小 NEW
トーガニー~泊高橋 NEW
アンチャンメー NEW
永良部恋歌 NEW
よー加那ヨー NEW
山浦ぬ眺み~比謝川ぬ流り NEW
千鳥小 NEW
若水 NEW
永良部の子守唄 NEW

※リンクは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトです。



         
    « 前ページへ次ページへ »    
ブログ記事検索
スポンサードリンク
沖縄音楽スマホサイト
アクセス

http://cyura.com
無料お試し配信曲もあります!

[spモード]
dメニュー >> メニューリスト >>
音楽/メロディコール/ボイス >> 音楽

[i-mode]
iMenu >> メニューリスト >>
着うた・着モーション >> インディーズ

[EZweb]
au one トップ >> カテゴリ >>
着うた >> J-POP

[Yahoo!ケータイ]
※2017年11月末サービス終了

[ドコモメロディコール]

料金体系
[SPモード決済・auかんたん決済]
300ptコース月額300円(税別)
500ptコース月額500円(税別)
1200ptコース月額1200円(税別)
※ダウンロードはショート、ボイス、サウンド100pt、シングル143~400pt消費

[i-mode]
30ptコース月額300円(税別)
50ptコース月額500円(税別)
120ptコース月額1200円(税別)
※ダウンロードは着うた(R)10pt、着うたフル(R)20~40pt消費

[EZweb]
会費月額100円(税別)
※別途ダウンロード情報料必要

[Yahoo!ケータイ]
※2017年11月末サービス終了
エルマーク

沖縄ちゅらサウンズは(社)日本レコード協会の発行する"エルマーク"を取得しています。 このマークは、安心して音楽配信をご利用いただくために、レコード会社との契約によって配信されているレコード(CD)音源や音楽ビデオなどに表示されるマークです。

Return to page top