沖縄音楽配信サイト | 沖縄ちゅらサウンズ公式ブログ

沖縄音楽配信サイト公式ブログ

『沖縄ちゅらサウンズ』は、BEGIN、パーシャクラブ、よなは徹、ネーネーズ、きいやま商店など、インディーズ・メジャーシーンのポップス・ロックから民謡まで、沖縄にまつわる音楽を配信する、沖縄音楽モバイルサイトです。
「沖縄音楽をモバイル端末で気軽に楽しんで欲しい」という思いから誕生した沖縄生まれの沖縄音楽特化型音楽配信サイト。[iモード・EZweb公式]
スマホ対応サイトもオープンしました。docomo・auのキャリア決済に対応。
[docomo SPモード決済 ・ auかんたん決済]

6人の女性唄者が歌う「ウチナー・ラヴソング」8/2配信!

  • 2017-07-31 (月)
  •               
「ウチナー・ラヴソング」

6人の唄者による唄と三線の共演

今、沖縄で最も輝いている民謡界の歌姫5人と、スイス生まれのMINAによる
素晴らしき唄と三線の共演!

参加アーティストは

  • 長嶺ルーシー
    ペルー生まれペルー育ちの沖縄移民3世。1994年に来沖し様々な賞を受賞。
    沖縄では実力が広く認められている唄者の一人。
  • 石川陽子
    伊平屋島出身で学生時代は大阪で育つ。本格的に沖縄民謡を学ぶために帰沖。
    大城志津子氏に師事し、現在は沖縄民謡の指導者として精力的に活躍中。
  • 山城香
    大阪府大正区で生まれ、その後沖縄に帰る。港川繁氏、喜久山節子氏に師事し、
    琉球民謡協会の最高賞受賞。2015年に琉球民謡協会の教師免許を取得。
  • 堀内加奈子
    北海道函館出身。唄、三線に惹かれ沖縄に移住。大城美佐子氏に師事する。
    師匠である大城美佐子との共作アルバムをリリース。沖縄は元より、タイ、
    セネガル、ベルリン、パリ、ロンドンなど地球規模で演奏活動を続けている。
  • 新垣恵
    沖縄は豊見城育ち。県外生活や中国留学時に沖縄の文化的アイデンティティを
    深く感じ、三線を始める。
    沖縄タイムス芸術選賞 琉球古典音楽部門の三線、太鼓でグランプリを獲得。
  • MINA
    スイス人の父と日本人の母の間で生まれる。沖縄留学時に三線と沖縄民謡に
    出会う。帰国後、エレクトロと三線をミックスしたサウンドを制作。
    その後ロンドンに移り様々なライヴに参加しながら「ロンドン沖縄三線会」の
    メンバーとして歌三線の練習を続けている。

レコーディングに参加した6名の内、沖縄生まれ沖縄育ちは新垣恵だけです。
様々な人生のバックボーンを持った女性達による、
色香溢れるラヴソングの共演がお楽しみいただけます。
 

沖縄のラヴソングを厳選してお届け

沖縄民謡と琉球古典音楽の中から、女性が男性に対する思いを歌ったさまざまな
ラヴソングを収録しました。

6人の女性達がそれぞれの持ち味を存分に発揮しながら、時に切なく、時に情熱的な
歌唱と、三線を奏でる様は聴き応え十分です。

収録されたラヴソングはハッピーエンドなストーリーよりも、少し訳ありの切ない
ものが多く、それがアルバム全体にしっとりとした色気を与えています。
 

選曲と指導は…。

今作でレコーディングした19曲の選曲と指導を行ったのは、沖縄民謡界の
指導者として多くの弟子を育ててきた喜久山節子です。

特に長嶺ルーシー、石川陽子、山城香の3人は喜久山が手取り足取り指導して来た
愛弟子達です。
また、現在ロンドン在住のMINAには、今回のレコーディングに際して喜久山が
Skypeを使って指導しました。

6人の女性達が6者6様の個性で歌い上げた、沖縄民謡の注目作!
 
沖縄ちゅらサウンズでは8月2日(水)より配信開始!
是非ダウンロードしてお聴きください。
 
「ウチナー・ラヴソング」配信ページはこちら
※スマートフォンページ
 
 
■「ウチナー・ラヴソング」

新着配信曲
花笠節~安里屋節 8/2より配信
白雲節 8/2より配信
白瀬走川節 8/2より配信
まんぶり節 8/2より配信
夢の唄 8/2より配信
情念 8/2より配信
我肝染まてぃ 8/2より配信
肝知らし節 8/2より配信
渡海ふぃじゃみ節 8/2より配信
世宝節 8/2より配信
恋小花 8/2より配信
下千鳥 8/2より配信
うんじゅが情どぅ頼まりる 8/2より配信
遊びションガネー 8/2より配信
娘ジントーヨー 8/2より配信
片想い 8/2より配信
百名節 8/2より配信
夜啼き鳥 8/2より配信
ナークニー~カイサレー 8/2より配信

※リンクは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトです。



ハイアップロー2ndシングル「YUTORI」7/26配信!

  • 2017-07-20 (木)
  •               
ハイアップロー「YUTORI」

ハイアップローとは?

沖縄のお笑い芸能事務所FECオフィスに所属する若手お笑いコンビ3組による
音楽ユニット。

『KYデンジャラス』『クーターシンカ』『凸凹トラベリング』の3組からなる
男性6人組みユニットで、ジャンルや垣根を越えて「面白い」ものを表現していく
エンターテイナーを目指す事を目標に結成された。

ハイアップローは笑いを主体としつつも何でもありのエンターテイメント集団として
これまでになかったムーブメントを沖縄から作っていき、世間を振るわせ、
華やかにしていく。
ハイアップロー公式ページはこちら
 

2ndシングルはEDMサウンド

2017年2月にFECオフィスが立ち上げた音楽レーベル『Qwacchi-Noiz(クワッチーノイズ)』。
第一弾アーティストとしてリリースした1stシングル「ハイアップロー」は
沖縄ちゅらサウンズの週間ダウンロードランキングで初登場1位から2週連続1位を記録。

デビューから5ヵ月、待望の2ndシングルは、メンバーの嘉手川航汰と山城皆人が
歌詞とメインボーカルを担当したEDMサウンドの楽曲となっている。
 

EDMサウンドとは?

EDMとはエレクトロニック・ダンス・ミュージックの略である。
シンセサイザーやコンピュータによる打ち込みを主体とする音楽で、
クラブやエンターテイメントの現場で観衆を躍らせる事を目的に
制作されたダンスミュージックである。
 

2ndシングル「YUTORI」

EDMサウンドを取り入れた配信限定2ndシングル「YUTORI」は、
ゆとり世代の自分達を自虐的かつ、認めて欲しい素直な気持ちを
表現している。

また、若者の大人へ対するフラストレーションも代弁、
若者の共感と支持を得ている。

作曲・サウンドプロデュースは護得久栄昇プロジェクトでも活躍中の
音楽クリエイターKUGANI。
現在メンバーはKUGANIと共にオリジナル・アルバムの制作に取り掛かっている。

11月に3rdシングル、来年春にはアルバムのリリースも決まっている。
“ハイアップロー”の今後にも期待が高まる。
 
沖縄ちゅらサウンズでは7月26日(水)より配信開始!
是非ダウンロードしてお聴きください。
 
ハイアップロー「YUTORI」配信ページはこちら
※スマートフォンページ
 
 
■「YUTORI」

新着配信曲
YUTORI 7/26より配信
YUTORI(inst) 7/26より配信

※リンクは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトです。



ORANGE RANGE沖縄ファミリーマートCM曲 配信終了

  • 2017-07-18 (火)
  •               
ORANGE RANGE「チラチラリズム」

沖縄ファミリーマートCMタイアップ曲

ORANGE RANGE待望の新曲は沖縄ファミリーマート創立30周年記念TV-CMに
書き下ろしたタイアップ曲。
6/13よりお弁当容器の特殊パッケージ仕様で沖縄ファミリーマート店内にて数量限定
販売を行っていた。
 
その新曲が7/12より配信限定シングルとして緊急配信が決定!
昨年の7月にリリースしたコラボベストアルバム『縁盤』以来約1年ぶりのリリースとなる。
ORANGE RANGE公式ページはこちら
 

ORANGE RANGEの新曲「チラチラリズム」

突き抜けるような疾走感あふれるアッパーかつキャッチーなトラックに、
何があっても刺激を求めて常に挑戦していくという彼らなりの”攻めの姿勢”を
ポジティブなメッセージとして詰め込んだ「レンジらしさ」プラス「沖縄らしさ」が
”マシマシモリモリ”の1曲。
 
誠に申し訳ございませんが、沖縄ちゅらサウンズでは2019/3/31(日)をもって配信終了となりました。
 
 
■『チラチラリズム』

新着配信曲
チラチラリズム 配信終了

※リンクは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトです。



宮良牧子3rdアルバム「シチヌウムイデ」7/5配信!

  • 2017-07-04 (火)
  •               
宮良牧子「シチヌウムイデ」

宮良牧子とは?

石垣島出身(東京在住)のシンガーソングライターであり、八重山古典音楽研究生でもある。
上原まきとハワイ&沖縄のスピリットを伝えるユニット「チュラマナ」としても活動。
 
ソロでは、2007年に日本郵政のコンピレーションCD『手紙日和』のテーマソングや
2010年にNHKドラマ「ゲゲゲの女房」のサウンドトラックに参加。
 
また、2012年に公開された映画『ペンギン夫婦の作りかた』では主題歌を手掛け話題となった。
宮良牧子公式ページはこちら
 

約9年ぶりのアルバム『シチヌウムイデ』

2008年リリースの2ndソロアルバム『マブイウタ』以来
9年ぶりとなる待望のオリジナル・ソロ・アルバム発売決定!
 
映画『ペンギン夫婦の作りかた』主題歌「ヌチグスイ」、
与論島“月酔祭”オリジナル・ソング、
Sound & Recording Magazine特別企画音源など
多彩なラインナップを収録した珠玉の作品集が完成!
 
沖縄ちゅらサウンズでは7月5日(水)より配信開始!
是非ダウンロードしてお聴きください。
 
宮良牧子「シチヌウムイデ」配信ページはこちら
※スマートフォンページ
 
 
■『シチヌウムイデ』

新着配信曲
あん美らさ 7/5配信
月酔唄 7/5配信
MOTHER 7/5配信
赤い爪 7/5配信
夏の思い出 7/5配信
手紙日和 7/5配信
虹の彼方に ~Over The Rainbow 7/5配信
ヌチグスイ 7/5配信
MOTHER ~夕焼けの庭 Ver.~ 7/5配信
あがろーざ 7/5配信
花筏 ~Shetland Air~ 7/5配信

※リンクは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトです。



いーどぅし・2ndアルバム「かなさ」2曲先行配信!

  • 2017-06-16 (金)
  •               
いーどぅし「かなさ」

2016年間ダウンロードランキング1位獲得

2016年1月31日にリリースした1stフルアルバム『i-dushi』に収録の人気CM曲カバー
「海の声」が沖縄ちゅらサウンズスマホ配信で14週連続1位を記録。
2016年沖縄ちゅらサウンズ年間ダウンロードランキングで1位に輝いたいーどぅし。
 

年間100回以上のライブ経験

現役の沖縄県立芸術大学の学生でありながら、昨年は国内外で年間100回以上の
ライブを行った。
 
経験を積みさらに成長した2人がこの度、待望の2ndアルバムを完成させました。
少し大人になった彼女達の魅力が詰まったアルバムに仕上がっています。
いーどぅし公式ページはこちら

いーどぅし「かなさ」告知バナー

2ndアルバム『かなさ』

ライブやYouTube でも大人気の「かなさ」「エール」更に、
唄と三線とギター「かーなー」と「なみなみ」二人のスタイルに拘ったVersionの
「海の声」は「BEGIN」を更にリスペクト!
 
尊敬する先輩アーティストCojaco の「いちばん桜/ オリオンビールCM ソング」や
おばぁの涙/NHK 戦後70 年企画番組採用曲」もカバー。
 
いーどぅし2ndアルバム『かなさ』は7月1日に沖縄先行発売が決定!
全国発売は7月26日の予定。
 

“慰霊の日”を前に2曲を独占先行配信

沖縄生まれの音楽配信サイト沖縄ちゅらサウンズではいーどぅしの2ndアルバム
『かなさ』から先行配信が決定!
 
2015年の戦後70年の節目の年にいーどぅしの先輩アーティストCojacoがリリースした
おばぁの涙」のカバーを6月23日の“慰霊の日”を前に先行配信することとなった。
 
この楽曲の歌詞は2010年に沖縄県の事業一環で「書いて残そう島々の言葉」に入選し
出版されたおばぁぬなだ「おばあちゃんの涙」からの抜粋となっており、
おばぁちゃんの話した沖縄戦の話を歌にした楽曲。
 
そして、もう1曲は三線担当かーなーが作詞作曲したYouTubeやライブでも
人気の「エール」を先行配信。
 
沖縄ちゅらサウンズでは6月21日(水)より2曲独占先行配信開始!
7月1日(土)より先行配信曲含む全12曲配信開始!
是非ダウンロードしてお聴きください。
 
いーどぅし「かなさ」配信ページはこちら
※スマートフォンページ
 
 
■『かなさ』

新着配信曲
エール
おばぁの涙
かなさ 7/1配信
君となら 7/1配信
ひやるがひ 7/1配信
もしも 7/1配信
7/1配信
いちばん桜 7/1配信
海の声(唄・三線・ギター) 7/1配信
かなさ(唄・三線・ギター) 7/1配信
嘘(唄・三線・ギター) 7/1配信
エール(唄・三線・ギター) 7/1配信

※リンクは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトです。



         
    « 前ページへ次ページへ »    
ブログ記事検索
スポンサードリンク
沖縄音楽スマホサイト
アクセス

http://cyura.com
無料お試し配信曲もあります!

[spモード]
dメニュー >> メニューリスト >>
音楽/メロディコール/ボイス >> 音楽

[i-mode]
iMenu >> メニューリスト >>
着うた・着モーション >> インディーズ

[EZweb]
au one トップ >> カテゴリ >>
着うた >> J-POP

[Yahoo!ケータイ]
※2017年11月末サービス終了

[ドコモメロディコール]

料金体系
[SPモード決済・auかんたん決済]
300ptコース月額300円(税別)
500ptコース月額500円(税別)
1200ptコース月額1200円(税別)
※ダウンロードはショート、ボイス、サウンド100pt、シングル143~400pt消費

[i-mode]
30ptコース月額300円(税別)
50ptコース月額500円(税別)
120ptコース月額1200円(税別)
※ダウンロードは着うた(R)10pt、着うたフル(R)20~40pt消費

[EZweb]
会費月額100円(税別)
※別途ダウンロード情報料必要

[Yahoo!ケータイ]
※2017年11月末サービス終了
エルマーク

沖縄ちゅらサウンズは(社)日本レコード協会の発行する"エルマーク"を取得しています。 このマークは、安心して音楽配信をご利用いただくために、レコード会社との契約によって配信されているレコード(CD)音源や音楽ビデオなどに表示されるマークです。

Return to page top